
方言に囲まれた生活
こんにちは!工事部の藤戸です😊 最近、本当に気温が寒くなってきました。 もともと20年間高知に住んでた私は、10月でここまで寒くなることにびっくりしています! なので今の悩みは布団からでるのが […]
建築と一体化するあかり。

こんにちは、設計の山脇です 今回のブログテーマは、 「建築化照明」についてです 部屋の空間には密接にかかわる光…。 当たり前の日常をもっと魅力的にする、建築と一体化するあかり。 空間に広がる美しい光のグラデ […]
『IoT住宅』ってご存知ですか?

こんにちは、設計の山脇です。皆様は『IoT住宅』ってご存知ですか? 弊社でこの度OPENしたモデルハウスが初めてIOTを取り入れた住宅なのでぜひ見に来て頂きたいです。 来られる方は予備知識として、この記事を見てから来て頂 […]
LOCKの日

ダジャレでスタートしてしまい申し訳ありません。 こんにちは!工事部の守屋です! 今日6/9は語呂合わせでロックの日=鍵の日です! 今回は語呂合わせにちなんで私たちが取り扱うメーカーさんの玄関鍵の防犯対策につ […]
餅ばい

こんばんは! 工事部の守屋です!! 最近の日中はポカポカで過ごしやすい日々ですね! そんな中!先日『餅ばい』を行いました!(とってもいい天気でした(#^^#)) ところで皆さん、餅ばいって知ってますか? 『 […]
mt FACTORY TOUR

まだ朝晩寒さが残っていますが、桜もそろそろ終わりの季節。そんな中、ヒノキ花粉と格闘中の弘田です。 先日、毎年この時期にカモ井加工紙さんが開催されている工場見学「mt FACTORY TOUR 」へ参加してきました。 &n […]
優枠の天使

こんにちは!工事部の守屋です! 今日は3月9日《3.9デイ》! サン(3)キュー(9)の語呂合わせで感謝を伝え合う日です! 普段あまり言えていない『ありがとう』を伝えて、皆さんのまわりが笑顔になるといいなぁ […]
倉敷 雛めぐり

最近の雨で花粉症が和らいで助かっている弘田です。 暦の上では雛祭りは過ぎましたが、まだ倉敷市内では、四つの地区で 『倉敷 雛めぐり』が開催されています。 その中の一つ、倉敷市の美観地区にある『新渓園』に行ってきました。 […]
花粉予防の家づくり

こんにちは!花粉大量飛散!の季節がやってまいりましたね。 私は毎年この時期になると、 『今年こそ花粉症になるのではないか!?』と恐れているのですが… ついに先日デビューしてしまいました。。。泣 […]
初雪遊び

今日は、暖かくて春が近づいてきているのを鼻で感じている、花粉症の弘田です。 先日、岡山で久しぶりの雪が降り積もり娘は朝から自宅の庭でおおはしゃぎしていました。が・・・ その日から毎日、もっと大きな雪だるまが […]
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (17)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (16)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (3)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |